holmes blog

USB

電子工作

CH552でUSB HID機能を試してみた

前回の記事で無事CH552Eが動いたので,今回はキーボード作成には無くてはならない,USB HIDの機能を試してみたいと思います.書き込みにちょっと癖があり,そのまま書き込むと,This example needs more USB ram. Increase this setting in menu.などのエラーが出ましたが無事解決し,しっかり動作しました.
2024.10.27
電子工作

最近の投稿

  • ArduinoからFirestoreを使用してみた
  • Raspberry Pi 5でCameraモジュールを使用した際に困った話
  • 74HC595と74HC165をCH552Eで使用してみた.
  • Unity 6でCompute ShaderをWebGLで使用してみた
  • CH552でUSB HID機能を試してみた

最近のコメント

  1. Raspberry Pi 5でCameraモジュールを使用した際に困った話 に holmes より
  2. Raspberry Pi 5でCameraモジュールを使用した際に困った話 に nishi19v より
  3. CH552Eの使い方 に holmes より
  4. CH552Eの使い方 に a より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

カテゴリー

  • プログラム
  • 未分類
  • 電子工作
holmes blog
© 2024 holmes blog.
  • ホーム
  • トップ